ここ最近自分自身の劣化を著しく感じることが多く、また今年の冬も鬱気味な状況になってしまいました。そんな自分を変えるべく、新たな朝活メニューを取り入れることにしました。今回は、今月から始めました新たな僕の新習慣について書きます。
振り返って見ると、昨年2023年の冬はとても精神的に辛い時期でした。念願だったミュンヘン大学(LMU)に入学出来たものの、仕事が急激に忙しくなったり、勉強が大変で追いつかなかったり、色々と大変でした。いざ大学に入学してみて、ドイツ人の学生たちに混じってみると、自分のドイツ語力のなさ、そして勉強しなければならないのに気力も体力もなくてろくに何も出来ない日々に絶望し、何かと気分が落ち込みやすい時期を過ごしました。そして今年2024年も同じような疲労感や絶望感に襲われるようになってしまったのでした。僕はもうすぐ40歳の誕生日を迎えるわけですが、このまま30代を終えたくない!という思いから、気持ちを奮い立たせてみました。
僕の悩みは、体力のなさと中年太りしてだらしなくなってしまった身体です。それを解消するには、ずばり運動することなのですが、そこに至るきっかけや気持ちがなかなか向きませんでした。時間がないわけではありません。自宅でダラダラと動画サイトを見たり、無駄にスマートフォンをいじる時間はあるし、その時間に何かクリエイティヴなことを出来るはず、というのは分かっていながらなかなか行動に移せませんでした。そんな自分を奮い立たせるきっかけとなったのは、とあるお方でした。
そう、お笑い(?!)芸人のなかやまきんにくん(敬称略)です。彼のYoutubeチャンネルの動画のいくつかは、過去に何度も見たことはあったのですが、気持ちが落ち込んでいるときに改めて見てみると、彼の言葉にかなり救われた気がしたのでした。優しくて丁寧な物言いで、不思議な魅力を持つトークに引き込まれていったのでした。何かと落ち込みやすい、気分が沈みやすい状態でしたが、彼のYoutubeチャンネルの動画を見ているうちに「よし、頑張ってみよう!」と前向きになっていけたような気がしたのでした。
なかやまきんにくん(敬称略)の動画を見始めると、動画サイトやウェブ検索をするときにやたらと筋トレやダイエットに関する動画・広告がより多く表示されるようになりました。動画は断然なかやまきんにくん(敬称略)の動画が一番モチヴェーションが上がったり、気持ちが励まされている気がするので気に入っております。動画のお陰で気持ちは段々前向きになって行くのを感じましたが、では、いつ始めようか?!どうやって運動を始めようかという疑問が浮かびました。ジムに入会した方が良いのか、自分でやるのが良いのか、ジムに入会するとしたらどこにしようか、などなど思うことが色々出て来たのでした。
現在住んでいるアパートで色々と問題があり、管理会社や業者とのやり取りにもストレスを感じていました。家にいるのがストレスになっている状況で、家でのトレーニングは気分が上がらないなということで、やはりジムに入会することに決めました。どのジムにするかは、テキトーに広告が表示されたところで申込をしました。
僕が入会を決意した某ジムは、チェーン展開している24時間営業ジムで、どこかのスタジオで会員登録をすれば、ドイツ国内のどの街のどのスタジオでも利用可能となるところです。ミュンヘン市内だけでも10ヵ所もあるそうで、よくよく調べてみたところ、自宅の近くにも職場の近くにもそれぞれあり、通うのが苦にならなそうな感じだったのでした。正直、どうしてミュンヘンに暮らし始めて3年程、今まで気づけなかったのだろうという感じでしたが、単純に意識が向いていなかったのでしょう。まさに「灯台下暗し」でした。
今僕は夜勤の仕事をしております。夜勤が終わってからジムに行くとしんどいかなと思いましたが、初日は気合で乗り越えましたし、なんだか楽しさを味わえて終了しました。24時間ジムなので、自分の好きなタイミングで行けるし、平日の朝早い時間帯は空いていて良さそうでした。
色々なYoutubeチャンネルを見て、自分なりに情報をまとめてみました。
筋トレで筋肥大を狙うなら毎日トレーニングは厳禁、週2程度でちょうど良いという科学的データがある一方、「ジムに行くことを習慣化」することを目的にする場合は、週4回を目的にすべし、とのことでした。週4回とはなかなか多いような気がしますが、僕が務める2ヵ所それぞれの職場からも近いし、自宅からも割と近いので、どうにか無理矢理でも通えるように頑張ってみることにします。そして、3ヵ月、6ヵ月…と続くよう目指してみることにします。見た目に変化が訪れるのが大体3ヵ月とか半年くらいらしいので、根気良く続けて、健康で美しい40代に突入出来ますように…。