【D】ドイツ語学校生活4週目経過~気力と体力の差~

Lernen

毎日忙しく生きていたら、気が付いたらまた1週間が終わっていました。今回は、語学学校生活4週目経過時の様子について書きます。

今週はバタバタし過ぎていて、慌ただしい週でした。まず、月曜日の朝の授業にギリギリ遅刻しかけました。別の記事にて紹介しました通り、夜行列車にてデュッセルドルフから戻った際、結構散々な目に遭いました。語学学校にはどうにか間に合ったものの、結構気持ちは焦りましたし、駅を降りてからかなり必死で走りました。大した距離を走ったわけでもなく、そして明らかに足が遅くなっていますが、出せる力を振り絞り必死で走りました。ぜぇぜぇ言いながら教室に入り、あろうことか授業中に数分放心状態のような感じになり集中し切れないという…そんな月曜日からスタートし、似たような日が何日かありました。僕が旅行から戻った月曜日以外で朝から走りまくった理由は、最近多い同僚の遅刻が原因です。

僕は現在、メインで夜勤の仕事をしており、朝のクラスに通っています。仕事は朝7時に終わり、語学学校の授業は9時スタートです。職場から語学学校へはドアトゥドアで30分もあれば到着出来る程度の距離です。なので、仕事終わりにカフェでゆっくり朝食をしたり、前日宿題を全部出来なかったときに宿題やら、余裕があるときは予習やらをする時間に充てられるはずなのです。ここのところ、そういった時間は一切取れずにいます。とある特定の同僚なのですが、近頃朝きちんと起きられないそうで、遅刻をよくします。遅刻してでも来てくれる日はまだ良いですが、ドタキャンのように「今日体調が悪いので休みます」と、かなり遅い時間に連絡をよこして来る日は、その瞬間から別の出勤可能なスタッフを探すことになるので大変です。僕の職場、そして僕のポジションは、朝出勤のスタッフへ引継ぎをしてようやく帰宅出来るので、次の誰かが来てくれるまでは勝手に帰れないのです。別の同僚からも聞きましたが、遅刻常習者の某同僚は、今週だけでも数回、僕が夜勤ではなかった日も朝8時以降にようやく「具合が悪くて…」と連絡をして来ました。せめて「列車が遅れていて10分程度遅刻します」「寝坊してしまったので30分後くらいになります」などと予め連絡をくれているのと、何分後に来てくれるのか分からないまま職場で最低1時間程度待ち続けるのはハラハラドキドキ具合が大きく異なります。まだ嘘でも良いので申し訳なさそうな雰囲気を出してくれるならまだしも、結構態度がふてぶてしい上に、ドイツでは病欠がかなり守られた制度なので、会社からも特にお咎めなしなところが納得行きませんでした。事務スタッフから「協力的なあなたがいてくれて良かった」と言って頂けたのはありがたかったですが、語学学校にはどうしても遅刻したくない僕からすると、精神衛生上良くないという点は申し上げておきました。その際「さすが日本人、忍耐力が違う!ヨーロッパ人なら激しく文句言ったり会社辞めるレヴェルかも(笑)」と言われ、なるほど、語学学校の今のコースや試験が終わる頃に転職活動でもしようか、と思うきっかけになるのでした。遅刻常習者の同僚の件以外にも、色々とハプニングが多い週でしたし、この夜勤の内容で1人態勢は色々ときついな、と思ったのでした。心のどこかで、困難を乗り越えた時の自信に繋げている部分もあるのですが、転職についてはもう少し様子見をします。

語学学校の最寄り駅から語学学校まで、全力で走る日々が何日か続き、自分の体力がかなり衰えていることに気付きました。そして、エナジードリンクを飲んだ日と飲んでいない日の差をかなり感じました。エナジードリンクは体には良くないと言われていますし、あまり飲まないようにしようと思うものの、飲まないでいた日の疲れ具合がとんでもないので、しばらく手放せません。クラスメイトたちからは「うわぁ、またそんなもの飲んでるー!」と言われたりしますが、10代やら20代の語学学校生活中心の若者と体力と生活リズムが違い過ぎますし、僕は割と頑張れているように思います。今週は何度か、無意識のうちに授業中にボーッとしてしまったり、誰からも何も言われなかったものの、多分数分間寝ていた時間があったはずなので、来週以降はこのようなことをやらかさぬよう、ますます気合を入れて頑張らねばなりません。

ところで、今週受けたテストの結果は、結構ボロボロでした。そして、課題で提出した作文も、結構こっ酷く添削されまくって、我ながらかなり良くないスコアでした。一応成績のスコアは、「合格ライン」ギリギリは保ててはいますが、自分で得意だと思っていた作文の試験やら課題でかなりミスを指摘され、再提出課題の量がかなり溜まってしまいました。「グラフ描写(Grafikbeschreibung)」については、今更ながら「なるほど!」と思える新発見があったので、試験本番では、必ず高得点を取れるようにしたいものです。

ちなみに、現在メインで取り扱っているテーマは「環境問題について」です。ドイツ語の試験では本当にどのレヴェルでも環境問題はよく選ばれるテーマです。環境問題のテーマについては、よく出てくる単語や表現についてまたまとめておく必要がありそうです。

語学学校の授業中は、ちょっとボーッとしてしまったりもしましたが、授業後に図書館に通う習慣は続けられています。正直「今日はしんどいからやめておこうかな」と思った日もありましたが、頭がシャキッとしないまま行っても、しばらくするうちに集中力を取り戻せる瞬間が割と早くに訪れてくれました。取り敢えずサボる習慣が出来てしまわないように、図書館には必ず行くことを心掛けました。

仕事が休みの日に、図書館で勉強する時間帯を少々変えたところ、翌日の疲れ具合が酷かったです。逆に、仕事が休みの日も夜勤で働いているようなリズムで勉強すると、体力的な負担がかなりマシに感じました。自分のベストな生活リズムはこれだ!というものが間もなく確立出来そうです。

それにしても今週は、自分自身の体力の衰えをかなり感じました。せっかく気持ちの上でのモチヴェーションは高いはずなのに、体力がついて行っていません。体力はすぐに付くものではありませんが、運動不足解消に、歩く距離を増やしてみたり、なるべく可能な限り運動するようにしてみます。

今とてもやる気が漲っているので、この気持ちに体力が追い付けますように、可能な限り頑張ってみます!

取り敢えず今の時点で言えることは、忙しいながらも楽しめているということです。学生時代に勉強の楽しさを知りたかったですが、遅めの青春がやって来た、ということで(笑)

にほんブログ村 外国語ブログ ドイツ語へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました