Lernen 【D】telc C1 Hochschule結果発表! 先日受験致しました試験の結果が届きました。今回は、試験結果と僕の今後のプランについて書きます。 telc Deutsch C1 Hochschuleという試験は、受験後結果発表までの期間が非常に早いで有名な試験のようです。試験会場の語... 23.05.2022 Lernen
Lernen 【D】DSH最終結果発表! 本日は、先日受験致しました口述試験の結果を含めた、DSH試験の最終結果発表が行われました。今回は、試験後の様子と最終結果について書きます。 昨日、試験が終わった後に職場で同僚たちから「試験どうだった?」と聞かれ、元気に「So pein... 28.04.2022 Lernen
Lernen 【D】DSH口述試験初受験! 本日、DSHの2次試験である口述試験を受験して参りました。今回は、その様子について書きます。 昨日、1次試験である筆記試験に一応合格しており、口述試験に駒を進めることが出来ました。口述試験の内容は、自分が大学または大学院にて勉強したい... 27.04.2022 Lernen
Lernen 【D】DSH1次試験合格発表! 本日は、先日受験致しましたDSH試験の筆記試験(1次試験)の合格発表日です。今回は、合格発表とその後の流れについて書きます。 まず筆記試験の合格発表は、ミュンヘン大学(LMU)及びミュンヘン工科大学(TUM)と提携していて、DSH試験... 26.04.2022 Lernen
Lernen 【D】telc C1 Hochschule初受験! 本日、telc Deutsch C1 Hochschuleを受験して参りました。今回は受験の感想について書きます。 昨日に引き続き、ドイツ語の試験を受けて参りました。種類が違いますが、合格すれば同じ「C1レヴェル」、そしてドイツの大学... 22.04.2022 Lernen
Lernen 【D】DSH初受験! 本日、ミュンヘン大学(LMU)にてDSHを受験して参りました。今回は受験の感想について書きます。 まずDSHとは、Die Deutsche Sprachprüfung für den Hochschulzugangの略で、ドイツ語を母... 21.04.2022 Lernen
Lernen 【D】telc C1 Hochschule読解試験(Datailverstehen)対策 telc C1 Hochschuleの試験4科目、 Leseverstehen Hörverstehen Schriftlicher Ausdruck Mündlicher Ausdruck Lesever... 17.04.2022 LernenMovie
Lernen 【D】C1試験対策覚えておきたい「接続語」 作文の試験でも口述の試験でも、C1レヴェルの試験では論理的かつ表現の豊かさを要求されます。今回は、試験で是非使いこなしたいKonnektoren(接続詞/接続の役割の語)について書きます。 文章の流れをスムーズにする、前後の文章を結合... 15.04.2022 Lernen
Lernen 【D】主観・客観のsollenとwollen ドイツ語の助動詞のsollen(~すべき)とwollen(~するつもりだ)には、使い方によって大きく意味や文法表現が変わる用法があります。今回は、主観と客観について書きます。 まず言葉の定義について、日本語で紹介します。 主... 14.04.2022 Lernen
Lernen 【D】機能動詞結合と前置詞を伴う目的語 ドイツ語には、Funktionsverben(機能動詞)というものがあります。過去の記事でも少々触れましたが、 これは、その動詞が他の語と結びついて、本来単独で使われる場合とは違う意味になる、もしくは意味が似ていて、細かいニュアンスが異な... 13.04.2022 LernenMovie