【D】ドイツの大学出願書類準備

Leben

先日、ある手続きをしに在ミュンヘン日本国総領事館を訪れました。きっとこれで僕の「夢」への準備万端!なはずです。今回は、ドイツの大学出願書類について書きます。

僕はこれまで長い間「ドイツの大学に行きたい!」と言いながら、具体的な準備をしないでいましたが、ようやく重い腰を上げて動き始めました。これまで準備をしっかりして来なかった理由としては、ドイツの大学にて勉強するというのに、ドイツ語能力が伸び悩んだ時期が長く、また僕の人生に於いてハプニングが起こりまくったからです(爆)正直、夢を諦めてしまおうかと、ネガティヴな気持ちに支配されてしまいそうなこともありました。しかし諦めずに地味な努力を続け、ミュンヘン移住後もかなり時間は掛かりましたが、DSH試験には合格し、一応ミュンヘン大学(LMU)に出願出来るドイツ語能力を証明する書類は手に入れることが出来ました。そして、夜勤の仕事をしながら勉強するとはどんな感じなのか、何となくのイメージも出来たところでようやく自分の中で「Goサイン」を出せる状態になったというわけです。

具体的にドイツの大学に出願するために必要な書類とは、何が必要か。ミュンヘン大学の場合はHP上には以下のように書かれてあります。

…die Hochschulzugangsqualifikation, das heißt das Abitur oder ein gleichwertiges school leaving certificate.

Außerdem müssen Sie sehr gute Deutschkenntnisse nachweisen, es sei denn, Sie bewerben sich für ein englischsprachiges Master-, Double Degree- oder Promotionsprogramm.

まず1つ目に書かれてあるものは、高等教育の卒業証明書です。日本の高校の卒業を証明すれば良いと読み取れなくもありませんが、日本での最終学歴が、高校、短大、高専、専門学校卒の場合は、直接大学に出願することが出来ません。Studienkollegと呼ばれる、大学入学準備過程を修了、その後試験に合格することによって、大学に出願が可能となります。既に日本の大学を卒業している場合は、その卒業証明書を以て、大学に出願可能となります。しかし、大学や学部がどこでも良いかと言うとそうではなく、自身が卒業した大学や学部、学科の単位がドイツの大学で認められるものかは事前に確認が必要です。認められない場合は、Studienkollegに通う必要があります。僕の大学の学部、学科の場合は、認められているということは確認済みです。偏差値の高い名門校…というわけではないので不安でしたが、その点はクリアしています。

ドイツ語能力証明については、英語で行われる修士課程や博士課程を希望する場合を除いて必要とあります。僕の希望する学部、学科は、ドイツ人たちに混じって学ぶため、かなり高度なドイツ語が必要です。僕のスコアはsehr gutとは言い難いですが、ミュンヘン大学の提携校である語学学校の試験の「DSH2」というスコアは、一応それに合致します。色々な情報が交錯しており、不確かなのですが、一説によれば、僕が希望する学部は、最高評価である「DSH3」でなければならないとも言われています。僕自身も、現在のドイツ語能力には満足しているわけではないので、「DSH3」に到達するまではDSH試験を再受験、またはドイツ語C2レヴェルの試験を受験するつもりです。「DSH3」や「C2レヴェル」の評価があれば、どこの大学、学部、学科でも出願可能と言われています。

僕が最も油断した書類は、日本の大学の卒業証明書類についてでした。日本の大学を卒業した事実はずっと変わらないと思い、一応英文の証明書を取得はしていました。が、それだけではいけませんでした。日本の大学の卒業証明及び成績証明書類は、公印確認されなければならないのです。さらに、公印確認可能な書類は、発行日から3カ月以内のものと規定されています。

残念ながら僕の手元にある書類はとっくに発行日から3ヵ月以上経過した「賞味期限切れ」で、書類の再取得が必要でした。大学によって、サーヴィスは異なるかと思われますが、僕が卒業した大学は書類発行依頼が何かと面倒でした。直接大学に僕自身が出向くことが出来れば一番簡単でしたが、母親の協力を得て、無事発行して頂けました。

書類がドイツの僕の自宅に届いてすぐ、公印確認の依頼のため、在ミュンヘン日本国総領事館に書類を提出しました。総領事館の職員さんに「既に当館にて処理がなされたことがある機関の発行文書であれば、手続きは早いです」とご案内を頂いていました。僕の場合は、受け取り可能日と案内された日が、書類提出日の2週間後だったので、過去に履歴がない書類だったものと思われます。在ミュンヘン日本国総領事館では目下、書類の提出や受け取りだけという用事でも、事前の来館予約が必要です。来館予約の関係もあり、結局申請から受け取りまで、3週間を要しました。

ちなみに、僕は英文卒業証明書と英文成績証明書の2通公印確認依頼し、手数料は合計26ユーロ(1枚当たり13ユーロ)でした。

公印確認された書類は、このような仕上がりです。原本にホッチキス止めされ、割り印がなされています。

その他、僕はドイツのNiederlassungserlaubnis、「いわゆる永住権」を持っているので、学生VISAを取得する必要はありません。なので、学生VISA取得に係る条件に関しては、全てパスしています。学生VISAを取得するには、十分な貯金額を証明しなければならなかったり、学生である期間は基本的には働くことが許されません。そして学生VISAの更新はかなりシヴィアなようで、冷や冷やするしストレスが大きいと経験者たちから聞いていました。なので、僕はVISAの心配をしないで済むようにしてから、そして経済的に自立出来る状態になってから大学に行こうと思っていたのです。

さぁ、これで書類上の準備は整いました!気力と体力をしっかり保ち、夢へ向かって突き進みます!

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 外国語ブログ ドイツ語へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました