ドイツ語

スポンサーリンク
Leben

【D】ドイツ語学校生活2週目経過~新たな習慣への手応え~

長かった1週間が終わりました。今回は、語学学校生活2週目経過時の様子について書きます。先週の別の記事でも書きましたが、今回参加しているクラスに関しては1週目、2週目…と敢えて表記することにしております。 今週はずっと、基本的に夜勤の仕...
Leben

【D】とにかく悔しいむず痒さ

先日受けたテストの答案用紙が戻って参りました。結果が散々で、自分に対して非常にイライラしてしまいました。今回は最近感じる「心のむず痒さ」について書きます。 現在お世話になっているクラスでは、4つのテーマに沿っての授業が行われます。 ...
Leben

【D】ドイツ語学校生活1週目経過~新たな習慣化の実践~

長い休み期間を経て、また新たにドイツ語の語学学校に通い始めました。今回は1週目経過時の様子について書きます。以前お世話になったクラス(Stufe5/C1-1)の際は、1週間ごとの様子や感想について述べておりましたが、今回は水曜日始まりのクラ...
Lernen

【D】紛らわしい表現の誤解解消~Die meisten, meistens, am meisten編~

Die meisten Schüler verwechseln meistens die Wörter die meisten, meistens, am meisten. 内容としては実際はB2レヴェルの内容ですが、C1レヴェルの試...
Leben

【D】ドイツ人社会の心得

昨日から僕の語学学校生活がまた始まりました。昨日は初回ということで、時間全てが授業に充てられた感じではなかったのですが、本日は授業2日目で、初のフルタイム授業ということで、気合を入れて臨みました。今回は「ドイツ社会の心得」について書きます。...
Leben

【D】2022年最後の挑戦!

先日申し込みを致しました語学学校のコースが、本日から始まりました。ドイツ語C1レヴェルの最終クラス(C1-2レヴェル)に参加し、このコースが終わる約7週間後には、ついにDSHに合格、僕の語学学校生活に一段落を付けることが出来る…かなと、期待...
Leben

【D】3日坊主警報

新しい何かを始めることは思うよりも容易ではありませんが、始めてからそれを継続することはもっと難しいものです。今回は、「朝活危機」について書きます。 先日ようやく重い腰を上げて図書館に行き、ドイツ語の勉強の楽しさをまた再認識、また頑張ろ...
Leben

【D】バイエルン州立図書館朝活

昨日、夜勤の前にバイエルン州立図書館に行き、勉強をしました。ふとした瞬間に勉強への意欲が再燃し、久々にかなり集中することが出来ました。そして、昨夜の快感が忘れられず、夜勤後に再度またバイエルン州立図書館に足を運びました。今回は、新習慣「朝活...
Lernen

【D】ドイツ語学習再始動

ドイツ国内で9ユーロチケットが有効だった期間中、旅行好きの僕は大いに遊びまくっていました。大好きな旅行を我慢していて、やはり唯一の趣味を我慢するのは良くないと感じた一方で、今は思いっきり遊んでまたいつか来るべき瞬間が来たら、しっかり勉強しな...
Lernen

【D】telc C1 Hochschule結果発表!

先日受験致しました試験の結果が届きました。今回は、試験結果と僕の今後のプランについて書きます。 telc Deutsch C1 Hochschuleという試験は、受験後結果発表までの期間が非常に早いで有名な試験のようです。試験会場の語...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました